ついにこの日がやってきました!
BUILDING WORKSHOP 2019 FINALです!
最初は一人一人が思い描いていた空間が、少しずつ集まり。
今年は5つのグループになりワークショップを重ねてきました。
そして、自分たちのアイデアがついに形になる日が来ました!!
DINING BRIDGE
大迫力です!
このチームは施工に入ってからの作業がとても速かったですね。
雨の続く中、最後まで形が見えないまま、不安なときもあったと思いますが、この達成感は気持ちがいいと思います!
この達成感を忘れずにこれからの個々の課題も頑張っていってください!
お疲れさまでした!
「KGU」
「K」
「G」
「U」
すべてそろいました!
地形の傾斜など、スタディ段階から難しいことがいくつもありましたが、ついに完成しました!
「K」の右肩部分は相変わらずとても大きいです。
それでいて白く軽いもので仕上げたのはとても良かったと思います!
お疲れさまでした!
けんちくピンポン
「娯楽」というキーワードからとてもユニークな作品に仕上がりました!
写真は
SANAAの「ロレックスラーニングセンター」
VS
コンテンポラリーズの「えんパーク」
です!
どちらが勝ったのでしょうか!?
お疲れさまでした!
JUNGLE GIM
こちらもついに完成しました!
疲れて本当に寝ている学生もいましたね。
そのくらい気持ちのいい場所が出来たと思います!
すのこは安定していて寝やすく、ネットの床は本当に気持ちが良かったです!
自分の体験した感性のようなものはとても重要だと思います。
こうした発想を大切にしてこれからの課題も頑張ってください!
お疲れさまでした!
レシプロカルドーム
なんとか形になりました!
平坦な面を立ち上げるというアイデアはとても面白かったです!
このチームは設計段階から要領が良く、とてもスムーズに進みました。
だからこそ、この難解なドームを成功させることができたのだと思います。
これからの課題に自信をもって、もっと魅力的な空間をたくさん考えていってください!
お疲れさまでした!
今年はどのグループも迫力のある制作物になったと思います!
ここまで来るのにそれぞれ苦悩があったと思いますが、
自分のアイデアを実際に作り上げることができるこのビルディングワークショップは、みなさんの財産になると思います。
最初に思い描いた空間になったでしょうか。
ならなかった場合は、何が足りなかったのでしょうか。
単純なアイデアなのか、施工の問題なのか、このビルディングワークショップでしか学べないことはたくさんあると思います。
ぜひ、これからの自分たちに活かしていってください。
本当にお疲れさまでした!
BUILDING WORKSHOP 2019
~Fin~
No Comments